days
4年に一度の日を機に、はてなブログに移転します。泥は着てても Ver. 2.0
アイバサイクルにハイクランプのフロントディレイラを調達に行くが適当なものがなくすごすごと撤退。 一旦帰宅後、関西クロス打ち上げパーティに参加。
先日動くようになったはずのXTフロントディレイラのアジャストボルトが動かない。もしかして、先日のは別のXTのフロントディレイラ(下引きのやつ)を動かして悦に入っていたのかも。
HabaneroクロスのSTIレバー(右)、ブレーキレバー(左)、バーエンドコントローラ(左)、補助ブレーキレバー、バーテープを外し、daytonaのエルゴレバー左右をインストールして、シフトワイヤまで取り付け。2か月前に買ったやつをやっとで使用。 daytona10速とシ…
M500のフロントディレイラをHabaneroクロスに移植。M500についていたDEOREのトップスイングは適正位置まで下げられず、HabaneroクロスについてたXTはアジャストボルトが固着して調整できなくなっていたため。 M500にダウンスイングタイプを調達するか、それ…
夜は去年風邪で回避した大阪ニョロ宴に参加して楽しむ。幹事ご苦労様でした。2次会のエスキーナに行って、帰宅は1時前。コンビニで買ったカップ味噌汁飲んで寝た。
まずはHabaneroクロスのクランク(Profile ELITE Pro)を外す。 そのクランクに付いていた38tのオーバルリング、ツーリングシーズンにつけている38tの真円リングに穴を4つ開けて、3mmの皿小ねじを取り付ける。長さ10mmのものを調達してたが、長すぎるので電工…
Habaneroクロスを洗車。
特に目的もなく有給休暇。ワッシャを佐川くんから受け取る。あとは自転車を洗ったくらい。
さやかちゃん、らしい 原典を知らんのだが。 ダイアログ
さぬきシクロクロス当日。丸亀から実走。ビンディングシューズで乗ったのだが、ずいぶん幅が狭く感じた。ということは、ビンディングなしのナチュラルな状態よりもQファクタが狭くなっているということか。でもしばらく乗っていたらすぐに馴染んだ。 今日の…
明日のさぬきシクロクロスの前日。午前中にバーテープの左の巻き直しをして、2時前に出発、輪行で坂出へ。坂出からはノーマルシューズのまま瀬戸大橋記念公園経由で宿泊地の丸亀へ。10kmちょっとか。
土曜日に受け取ったスペーサを実物に当ててみる。うん、ぴったり、と思ったのもつかの間、重要なことに気がつく。アウターはナットがあるので10mmφでええけど、インナーにはないのでこちらは8mmφが要る。ということで、検索して以下を発注。(STRAIGHT/ストレ…
関西シクロクロス最終戦桂川。実走で向かうが、集合時刻の7時に7分遅れた。 C1までは南の端のポイントで立哨。観客はいないので仕事といえば一度切れたテープをつないだくらい。 自分の番は30分レースの2つめ。ランでウオーミングアップして最後尾に並ぶ。ス…
10時集合で設営。天気も良く、暖かく、人数も多くスムーズに完了。 終了後試走。ポイントをおさえながら。早く走るよりも乗ってクリアすることを優先しつつ、押して走ったときのラインも確認。明日は前に人がいなければクリア優先で走る。 夜、注文していた…
結局クランクはいったん元に戻した。寒い。
昨日の続き。 まずスペーサーを検索してみる。スギノ 0.5mm厚 チェーンリング スペーサー 5枚セット出版社/メーカー: スギノメディア: その他 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る ちょうどいい感じのものがあった。が、1枚250円近い価格はかな…
昨日の続き。 アウターギアのフィキシングボルトが長すぎたということは、付属のギア板は標準的なギア板より厚いということ。ということは付属のギア板は歯の先端を内側にオフセットすることによってオーバーストロークの余地を作っている、と思って観察して…
寒いし、どうしようかと思っていたがmoorieさんのtweetを読んで急に気力が湧いてきて、短時間西山山麓コースへ。途中で気になっていた店に寄ってみる。養鶏場の隣にあるのは鶏料理と即売の店だったからか。 クランク交換 帰宅後、まず自転車を洗う。工具がな…
朝、注文していたOX801Dが届く。 今日も引き続き神社巡り。目標は16社巡り達成.御霊神社(上桂)、梅津大明神、大酒神社、平野神社、金攫八幡宮、わら天神、大将軍八神社、首途八幡宮、御霊神社、猿田彦神社、護王神社、熊野神社、御辰稲荷神社、岡崎神社、熊…
今週は海泥レスラーが家庭の事情でDNSということでひとりで堺へ向かう。ナビゲーションに従ったら去年同様の妙なルートでいってしまった。早速試走。ポイントはセカンドベストのラインを確認すること。混雑していたときに慌てなくてすむように。いくつかポイ…
そろそろランニングでも出かけようと思っていた時間に雨が降りだす。まぁよくある話。 夕方にアイバサイクルにホイール受け取りに。3,750円。前の全面組み直しの時が工賃3,150円にスポーク1,200円だったんだが、これからするとスポーク600円? 夜、気休めで…
関西シクロクロス北神戸田園スポーツ公園。今年は今までとは違いドライだとの事前情報あり。 7時に海泥と待ち合わせて会場へ。早速試走。クリアが難しいポイントはグラウンドからの急坂のみ。かなり踏むコース。 M1はミッフィー圧勝。C2は特別出走の松本がト…
山も登っておきたいし、神社巡りもしたいということで、間を取って亀岡往復のあと京都市西部の神社巡り。 老ノ坂峠を登って、大黒バーガーで昼食。ここでIS11Sの調子がおかしくなったので、同様の症例を検索した結果、auショップでSIMカードを交換してもらう…
腿の痛みは残るが、予報に反して天気もよくなってきたのでメジャー神社巡りにスタート。松尾大社、北野天満宮、賀茂雷別神社、賀茂御祖神社、平安神宮、八坂神社、伏見稲荷大社、城南宮と巡る。合計8社。賀茂雷別神社で雪が降りだしたときはどうなることかと…
今年はコースが変わった希望が丘。ジープ道の下りは苦手・・。 7時に海泥と待ち合わせて会場へ。試走。テクニックで差が付くセクションは少なそう。 まずはM2観戦。泥本がいつもと違って早めにかけていた。さすがは担ぎマスター。 C2にはノデチン、ノグネン…
初詣に行きたいが、ちょっと登りも走っておきたいということで、サイクリングロード経由で猿丸神社に行くことに。山城大橋のところのセブンイレブンで山本アツくんと遭遇。オフロードをシクロクロス車で走ってきたそうな。 R372を通り宇治田原へ。街中にある…
雪の予報だったが、午前中は晴れていたので軽く出かけることに。吉祥院天満宮、六孫王神社、豊国神社、新熊野神社、安井金比羅宮、京都ゑびす神社,市比賣神社をめぐる。合計7社。安井金比羅寓で雪がちらつき始め、風も強くなってきたので帰り道にあるところ…
少し登っておこうということで貴船神社をターゲットに、その往復途中にあちこち寄る計画。結局は西院春日神社、神泉苑、晴明神社、白峯神社、梨木神社、三宅八幡宮、石坐神社、厳島神社、大神宮社、貴船神社奥宮、貴船神社中宮、貴船神社、今宮神社、建勲神…