2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんな前に発表されいたとは。見落としていました。 2009年ナショナルチーム・強化指定選手を優先に、2009年全日本選手権大会の成績も参考として選考する。 09ロード世界選U23においては、UCIポイント付与の関係から、全日本選手権大会でエリートと同レー…
はてなの注目キーワードランキングで3位までいったが、新城の2位にはおよばず。
なんか今ひとつの写真ばかり・・・。 全日本選手権ロードレース
朝日新聞や読売新聞は「優勝者よりも新城かい!」「新城幸也は石川遼かいな」というような記事だった。 まぁ結果だけのベタ記事よりはましかな。
「沖美穂引退後の新チャンピオンが沖より年上かい!」とツッコミいれずにはいられない。表彰台の6人のうち40代1人、30代3人。最終周回で足攣った(たぶん)萩原麻由子とか、針谷千紗子あたりの今後に期待。 最近西加奈子がけっこう勝っているのは知っていたけど…
全体として、新城幸也をいかに押えるか、というか、いかにして逃がさないようにするかということに各チームが神経を集中していたように思えた。あるいはおびえていたという方がいいかもしれない。 梅丹本舗GDR 序盤から菊池誠晃が逃げて、まずは作戦成功。途…
予想通り、ラスト3人に含まれた。 Skil-Shimano Announces Tour Line-up | Cyclingnews.com
表彰式終了後、会場に流れた本人インタビューによると、宮澤崇史は今年後半は梅丹本舗GDRで走るらしい。 新城幸也は「このくやしさはツールではらします」とみんなの期待通りの宣言。
photo at 2009/06/28 16:54:58
野寺、新城、真理、土井。もう一人のスプリントメンバーはたぶん飯島。
新城が追う。
30秒。
土井、新城、佐野、真鍋、野寺、宮澤、西谷、飯島、真理が先行。メイタンはそのあとの集団にも送り込めず。
微妙な組み合わせだ。
アンカーフクハラが少し先行。学生は法政早川のみ。他にU23はリブストロング小森。
21人。
飯島、土井、西谷、宮澤、佐野、新城が10秒先行。
20人強の集団。野寺、別府、岡崎らが遅れた。
菊池をバス。後続を振り切るには至らず。
しっかり働いてお役目終了。 宇都宮斎藤切れる。 先頭と集団は50秒。
菊池から50秒で畑中、10秒後に集団。集団からちぎれる選手はしばらく出てない。50人強。 阿部ちゃん落車でリタイヤ。
先頭の菊池に1分。その30秒後に集団。
愛三が中心になってペースアップ。シマノも加わるか。
白石が集団から数秒先行。
マトリクス辻弟がブレークしようとするがすかさず阿部ちゃんがチェック、引き戻す。 集団の前方にはメイタン。菊池と畑中では畑中に分があるように思うけど、これからどう動くんだろう。 8周終了。
畑中が合流してから集団は再びまったり。
シマノ畑中が働いて差を詰める。 切れていたマトリクス日置復帰。三瀧は復帰できず。