2006年から2012年ま更新していたブログです。

現在は 泥は着てても Ver. 2.0 で更新しています。

牛窓

 以前からいきたいと思っていた牛窓。前日の天気予報では京都、岡山ともに「9時頃までは降るかも」。朝起きてみたら京都は降っていなかったので電車で岡山に。途中加古川あたりは激しい雨だったが、岡山県に入ったあたりで路面が乾き、岡山駅では晴れていた。
 しかし、牛窓に近づくにつれ、路面は湿ってくるし、しまいにはポツポツ雨が降りだす。濡れては困るものをスーパーバッグに収納。今日のコース設定は「できるだけ海岸に近いところを走る」。当然ながら岬状のところはすべてミニ峠。最初は重かったが、途中からけっこう踏めるようになったのが今日の収穫か。

 途中の集落ごとに撮影をしながら牛窓中心部に到着。せっかくだから前島に渡ることにする。11時15分発の便。着いたのが11時13分あたりだったが、なんの問題もなく乗せてもらえた。よくフェリーであるようなロープ縛りサービスもないので、輪行で使用するために持っていたトウストラップで手すりに縛る。出港するとあっという間に前島到着。
 前島に関しては、eTrexにトラックを設定していなかったので地図を頼りにほぼ一周。展望台の近くまでいったが、自転車で行けないので断念。12時頃港に戻ってみると次の便は12時30分。とりあえずのんびり過ごす。

 再び牛窓中心部に戻って昼食。UOUOという観光客相手経営度満点のレストラン。漁師カレー1,200円。外を見ていたら、前日に某メールリングリストで「牛窓いくかも」と表明していたオデムさんとanneさんらしき人発見。
 レストランで給水できなかったのでフェリー乗り場の前のトイレでの給水をすべく、フェリー乗り場へ。フェリーのおっちゃんがなんか呼んでいる。落とし物ちゃうかとのこと。いってみたらトウストラップ。お礼をいっているとanneさん登場、すぐにオデムさんも。首尾よく遭遇できた。オリーブ園の情報と前島の情報を交換して、すぐに出船。

 そこからオリーブ園へ。港からのとっつきの部分の勾配がきつかった。オリーブ園では「日本で2番めにおいしいバニラソフトクリーク」300円と小豆島オリーブサイダー250円を購入。下る途中のジェラートの店は順番待ちしていたのでパス。
 さらに海岸に近いルートを通り、長島へ。長島の道路の取り付け具合や愛生園の位置からもここが隔離のための設備だったというのがよくわかった。
 eTrexに設定したルートは再び海岸に近いところを走るルート。でも勾配がきつそう。どうしようかと思って地図のコピーを取り出そうとするがみつからない。レストランに置き忘れたようだ。ここは設定したルートを回避して県道を通ることに。急勾配の峠を越えて、下って、「備前方面」の標識に沿って進む。けっこう登る。足が攣りはじめる。道の駅が近いので、そこで休憩しようと決める。道の駅の入口、交通整理をしている人から「ここは自動車道で、自転車通行禁止ですよ」と告げられる。たしかに自動車道っぽい入口だったので標識は注意していたんだが。「わかりました。とりあえず休憩します」と告げて、道の駅の自動販売機でアクエリアスを購入(このあと足の釣りは治まった)。しばらく休憩後、もと来た道を戻って、eTrexの地図の方角を見ながら道を探って別のルートを。緩やかな勾配の県道経由で予定の道に戻る。この時点で80km超、時刻も16時
近い。予定の播州赤穂はあきらめて伊部からの輪行に予定変更。

 伊部駅は改札を自由に行き来できるので、駅のプラットフォームで自転車を輪行状態に。そのあと駅の喫茶店で喉を癒す。

 途中播州赤穂で始発の新快速に乗り換え。3時間弱で桂川に到着した。

大きな地図で見る
標高とか。海岸沿いに走ったのに総エレベーションは940m。

漁師さんのカレー1200円


「漁師さんがカレー作らんやろ」とか「なんでホタテとか鮭とかの北海道の食材やねん」とか、ツッコミどころ満載。

photo at 2009/08/29 12:54:04
map:x134.1592y34.6169

帰宅後追記

 瀬溝のあたりで大量のホタテの貝殻発見。瀬戸内海でも養殖されているようだ。

道の駅黒井山グリーンパーク


入り口の係員さんから告げられた、「ここは自転車通行禁止ですよ」と。標識には気をつけてたけどわからんかった。とりあえず休憩した。
足つりまくりになってたのでアクエリアスを補充して、つりはおさまった。
その後はもと来た道を引き返した。

photo at 2009/08/29 15:35:59
map:x134.2045y34.6935

岡崎和也が現役復帰?

 UCI-1.1、Châteauroux Classic de l'Indre(8月30日、フランス)のスタートリストを見ていたら、梅丹本舗グラファイトデザインのところにKAZUYA OKAZAKIの名前が。何かの手違いでしょうね。
 別府史之土井雪広新城幸也も出場予定。