2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
片山梨絵はトレックからSPECIALIZEDに移籍。 rie katayama: これからもよろしくお願いします
UCI-2.2Jelajah Malaysia(1月7日〜13日、マレーシア)の最終ステージでSkil-Shimanoの畑中勇介がステージ優勝。スコールの影響で距離短縮、総合成績にカウントされないという形で開催された。 cyclingnews.com SKIL-SHIMANO Osamu Kurimura Blog: Jelajah Mal…
UCI-CDM第8戦(1月13日、フランス)はLars Boomが圧勝で、ワールドカップ2勝目。Wellens、Moureyと最初から逃げて、Moureyは落車で後退、Wellensも突き放した。 cyclingnews.com このままアルカンシェルを着るぞ。
まだ正式発表されていないが、すでにマトリクスパワータグのメンバーとしてJelajah Malaysiaに出場している。 あまりに予想通りの移籍で、違和感がない。
柿沼章、中村誠、福田真平の3人がチームミヤタより、山本雅道がスキルシマノより、真下正美がSy-Nak SPECIALIZEDから移籍。 チームブリヂストン・アンカー新体制発表[PDF 4.8MB] 選手紹介 チームブリヂストン・アンカー どちらも真下正美がエスポワールの…
今年もcycling.tvでライブ放送がある模様。たぶん有料。 Live races — Cycling TV
かなり寒いのでジョグに。東海自然歩道で桂坂で上がるはずが、道を間違えたので唐櫃越えから桂坂に降りていって、桂坂から東海自然歩道でおりていった。途中ところどころ雪が舞っていた。63.5kg。 大きな地図で見る
岩井商会久世殿城店でトレーニングタイヤを物色。Panaracerのパセラ1,890円、ストラディウスエリート2,100円、VittoriaのZAFFIRO2 26TPI1,890円の3つで迷ったが、Vittoriaを選択。帰宅後ロードレーサーの練習用ホイールのリアタイヤとして交換。 先週のレー…
ジョグ。物集女街道-洛西口-自衛隊前-川島踏切-樫原新山陰街道。
ジョグ。PCデポ-京大桂坂キャンパス-桂坂ロータリー-R9-京都明徳高校。
夜ジョグ。物集女街道-洛西口-久世七本松-牛ヶ瀬-下津林大般若町-川島踏切-樫原山陰街道。
関西シクロクロス第7戦@希望が丘文化公園。 7時半に泥乃海と待ち合わせして希望が丘へgo。新しいETCも快調。会場に到着。駐車したのはでんかの向かい。まずは試走に出かける。途中で先週ゆがんだサドルがそのままだと気がつくが、戻るのも面倒なのでその状態…
早めに出て桂川木津川サイクリングロードを走る。天気もいいし、正月5日目だし、さすがにサイクリストが多かった。それもばりばりのロードレーサースタイル以外の人も。途中ちょっと道をはずれてまた戻ってくる。ちょっとスピードを上げたときになんかこすれ…
久しぶりの山サイ、近所のトレイルコース。4年ぶりぐらいかな。久しぶりなので、コースの先の予想がつかず、ちょっと苦心。途中、登りで止まって右足をついたときに、クランクが逆転してきてすねを強打してしまう。 ずっと下ってきて、左は崖、右は山、下は…
肩の凝りが残っているし、年末の山岳ランニングもどきの筋肉疲労もとれたので今日はランニングに。桂坂に向かう裏道を登って、裏道を降りてくるコースをジョグ。10.5km、1時間5分55秒、62.9kg。 拡大地図を表示 夜、MTBのサスペンションの空気注入。明日は久…
亀岡から樫田経由で高槻へ抜けるコースで初乗り。杉生のあたりでは冠雪があり、樫田からの下りでは降雪に見舞われた。下界に降りてからは元の暖かさに。55km、63.9kg。地図とプロフィールマップ 「骨盤を立てる」という課題を意識して走った。左側はほぼ頭の…
走る準備をして出かけようとしたらリアタイヤのパンク発見。その場で修理するのも面倒くさかったのでランニングに方向転換。洛西ニュータウンを一周するコース。9.4km、59分36秒。64.0kg。 拡大地図を表示 夜、タイやチェック。タイヤに細いワイヤのようなも…